プロフィール


著者情報

名前

辻本 昂大

保有資格

中小企業診断士、基本情報技術者、簿記2級、FP2級

職歴

過去‐陸上自衛隊幹部
現職‐ITコンサルタント

副職‐Webマーケター

受験歴

2024年6月‐1次試験勉強開始

    8月‐中小企業診断士1次試験合格

    8月‐中小企業診断士2次試験勉強開始

2025年1月‐中小企業診断士2次論述試験合格

    2月‐中小企業診断士2次口述試験合格

    5月‐中小企業診断士登録

→1次試験2カ月、2次論述試験3ヶ月、合計5カ月で合格


プロフィール

幹部自衛官時代

自衛官

1.幹部候補生時代
 陸上自衛隊に入隊した際、福岡の幹部候補生学校に所属しました。そこでは、厳しい規律と教官に揉まれ、1日中隙間なく訓練や勉強に明け暮れる日々です。戦術の基礎を学んだだけでなく、日々の訓練(きつい)や100km行軍(めっちゃきつい)を通し精神的にも鍛えられました。
2.部隊勤務時代
 野戦特科という大砲を扱う部隊に配属され、幹部として、戦術的思考を実戦風訓練の中で鍛えていきました。一方、管理職として人事や組織や法務について考えることが多くなりました。

受験生時代

 自衛隊の知識だけではなく、民間の最新の知識を学びたいという思いから、中小企業診断士試験受験を決意しました。
勉強開始から試験期間までたったの2カ月しかなく、職業柄独学での勉強は必至でした。しかし、持ち前の精神力と戦術的思考を基にした勉強法を駆使して、見事、7科目合格点到達でストレート合格を達成しました。
 1次試験終了直後から、2次試験対策を始めましたが、険しい道のりでした。答えのない事例問題に、簿記2級じゃ太刀打ちできない会計問題。しかし、これも一貫した勉強法で見事突破し、合格を勝ち取りました。

現在

システム

 現在は、ITコンサルタントとして会計システムの導入に携わっています。
 また、SBMアカデミーでWebマーケティングについて学び、診断士業でWebマーケターとして中小企業を支援しています。
 中小企業診断士試験を通して得た知識や考え方は、私の人生に大きく影響を与えたと思っており、今後も、中小企業が活性化していくよう更に知見とスキルを向上させていきたいと考えています。